光熱費が安くなると幅広い世代に人気のある「エコキュート」。
そんなエコキュートには、どんなメーカーがあるかを皆さんはご存知でしょうか。
エコキュートはもともとコロナが発売し始めた商品で、
しかしエコキュートを導入したのに、
・どこの製品を買ったかイマイチ分かっていない
・各メーカーの型番の違いが分からない
・型番の確認の仕方が知りたい
・型番ごとの特徴が分からない
などなど…お困りになっている方はいませんか?
せっかくエコキュートを設置してもメンテナンスや修理などのとき
そこで今回は、
この記事を読めばエコキュートの型番の違いや特徴を知ることができ、いざというときに役立てることができますよ。
そもそもエコキュートって何?
そもそもエコキュートとはどういったものなのでしょうか。
ここでは、
そもそもエコキュートとは?
ガスを燃焼させて配管を熱くし、
エコキュートは、
エコキュートのメリット
エコキュートを使うと、
・光熱費が圧倒的に安くなる
・災害時にも使える
などというメリットがあります。
1つ目の「光熱費が圧倒的に安くなる」
それにより、電気代を抑えることができます。
2つ目の「災害時にも使える」
エコキュートは貯湯タンク内にお湯があれば、
エコキュートとガス給湯器の違い
エコキュートとガス給湯器の違いとしては、
・安全度が高い
・寿命が長い
・補助金が出ることもある
ということが挙げられます。
1つ目の「安全度が高い」というのは、
しかしエコキュートはヒートポンプ技術によって空気の熱を使って
2つ目の「寿命が長い」エコキュートとガス給湯器を比較すると、
3つ目の「補助金が出ることもある」
エコキュートは省エネ性能が優れていることがら、
エコキュートにはどのようなメーカーがあるのか
光熱費が安くなるとして人気のある「エコキュート」。
エコキュートは購入しようと思っても「
エコキュートは大手メーカーも販売しており、
・パナソニック
・三菱電機
・ダイキン工業
・コロナ
・日立
・東芝
などが挙げられます。
エコキュートを初めて製造したのがコロナで、
各メーカーの型番の重要性
現在エコキュートを設置している方で
・修理工事が必要
・エコキュートの交換工事を検討している
などという方もいらっしゃるかもしれません。
そのようなときに必要になるのが購入したメーカーと型番ですが、
実際、メーカーまでは知っていても「型番は知らない」
エコキュートの修理や買い替えなどとなると、
そもそも型番とは?
型番は、エコキュート製品の正式な名前のことです。
型番とメーカーがあれば、
エコキュートのメーカーや型番を把握しておかなくてはいけない理 由
エコキュートの修理や工事となると「
例えてみるとスマートフォンの修理や買い替えと同様。
もしスマートフォンの修理や買い替えをするとなると、
それと同様にエコキュートでも型番が必要になるのです。
現在設置しているエコキュートの修理であれば、
またもし交換工事を検討している場合も現在使っている環境や性能
もしもエコキュートの型番が分からないと、
・異なる製品を購入してしまう
・オートタイプとフルオートタイプを間違う
・サイズや容量が全く異なる
などといった失敗の原因にもなってしまいます。
もしものときのトラブルへ繋がらないようにするためにも、
では、型番はどこを見れば分かるのでしょうか。
各メーカーの型番はどうやって確認するのか
各メーカーの型番はどうやって確認すれば良いのでしょうか。
ここでは、
メーカーによって型番が記載されている場所は異なるために、
各メーカーに共通する型番の確認方法
エコキュートの型番を調べたいとき、
取扱説明書があれば、
「パナソニック」の型番の確認方法
パナソニックはヒートポンプ川には型番の記載がありません。
タンク本体の上部に記載があります。
パナソニックはHEなどで始まる文字の羅列があれば、型番です。
「三菱電機」の型番の確認方法
ヒートポンプ側の右下あたりに型番のシールがあります。
また本体タンクは左下部分に記載があります。
三菱電機らSRTから始まる文字の羅列があれば、型番です。
「ダイキン工業」の型番の確認方法
ヒートポンプ側はカバー側の側面に型番があります。
本体タンク側は点検口の上部に記載があります。
ダイキン工業はTUから始まる文字の羅列があれば、型番です。
「コロナ」の型番の確認方法
ヒートポンプ側は右側面シールに型番が記載されています。
本体タンク側は右下に記載があります。
コロナはCTUから始まる文字の羅列があれば、型番です。
「日立」の型番の確認方法
ヒートポンプ側は右側面シールに型番が記載されています。
本体タンクは上部に記載があります。
日立はBHPから始まる文字の羅列があれば、型番です。
また、日立は保証書にシステム型番が記載されています。
「東芝」の型番の確認方法
ヒートポンプ側は右側面シールに型番が記載されています。
本体タンク側は右下に記載があります。
東芝はHWHから始まる文字の羅列があれば、型番です。
もしも型番が見つからない場合は?
エコキュートの型番は、
・エコキュート本体の前面
・エコキュート本体の側面
に型番が記載されたシールが貼られていることがほとんどです。
しかし、
そのような場合は、
各メーカーの型番の違い
型番はメーカーごとによって異なります。
ここでは、型番の一例や特徴を見てみましょう。
・パナソニック→HK-37BQなどの表記がされています。
・三菱電機→SRT-
・ダイキン工業→TU37FFVなどの表記がされています。
・コロナ→CTU-371NA6などの表記がされています。
・日立→BHP-F46UDKなどの表記がされています。
・東芝→HWH-B375Hなどの表記がされています。
型番でシリーズが異なる場合も
型番は特に意味のない数字が並んでいるイメージですが、
例えば三菱電機の場合は、
・Pシリーズ
・Sシリーズ
・Aシリーズ
といったシリーズがあります。
それらによって型番が分かれています。
それぞれ詳しく見てみましょう。
三菱電機のPシリーズ
Pシリーズは「Premium Series」の略です。
Pシリーズの場合型番は、SRTの次に「P」
つまり、SRT-P375UBなどのように並んでいます。
Pシリーズは名前の通りプレミアムシリーズで機能も充実。
エコキュート業界でもトップレベルで給湯効率も良く、
例えば
・快適機能の「ホットあわー」
・残り湯の熱を活用する省エネ機能の「ホットりたーん」(
・浴槽のお湯を抜くと自動的に配管をお掃除してくれる「
・紫外線照射によってお湯の匂いや汚れを抑制する「
・「ハイパワー給湯」(PシリーズのUの型番がある製品のみ)
・通常の湯張りより25%ほど時間短縮ができる「お急ぎ湯はり」
・
・どのくらいお湯を使うか目標値を設定できる「給湯ガイド」
・
などの機能が充実しています。
三菱電機のSシリーズ
Sシリーズは「Special Series」の略です。
Sシリーズの場合型番は、SRTの次に「S」
つまり、SRT-S375Uなどのように並んでいます。
Sシリーズは配管の自動洗浄や紫外線照射によって菌の増殖を抑制
例えば
・浴槽のお湯を抜くと自動的に配管をお掃除してくれる「
・紫外線照射によってお湯の匂いや汚れを抑制する「
・「ハイパワー給湯」(PシリーズのUの型番がある製品のみ)
・通常の湯張りより25%ほど時間短縮ができる「お急ぎ湯はり」
・
・どのくらいお湯を使うか目標値を設定できる「給湯ガイド」
・
などの機能が充実しています。
三菱電機のAシリーズ
Aシリーズは「Assort Series」の略です。
Aシリーズの場合型番は、SRTの次に「W」
つまり、SRT-W375Uなどのように並んでいます。
Aシリーズは便利機能はSシリーズほどではありませんが価格が安
Aシリーズは例えば
・どのくらいお湯を使うか目標値を設定できる「給湯ガイド」
・
などの機能が充実しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、
・そもそもエコキュートって何?
・エコキュートにはどのようなメーカーがあるのか
・各メーカーの型番の重要性
・各メーカーの型番はどうやって確認するのか
などといった情報についてご紹介させて頂きました。
もしもこれからエコキュートを修理しようと考えている場合や、
正確な情報がなければ、
もしも分からない場合には、
リフォーム王国ではお客様目線を第一に商品選定から施工までを行
もっと詳しく製品のことを知りたい!
お見積り・ご相談はこちら
エコキュート・電気温水器・システムキッチン・ユニットバス・ビルトイン食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーターなど、お住まいのリフォームならリフォーム王国で格安見積もり!
メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ
受付時間/平日9:30~18:00