一戸建てのオール電化なら給湯器はエコキュート一択!

一戸建てのオール電化なら給湯器はエコキュート一択!

皆さんは、オール電化に住んでいますか?

オール電化の一戸建てを買うときや建てる場合、しっかりと導入する機器の特徴や注意点を知っておかなくてはいけません。

そんなときに、特に知っておきたいのが「エコキュート」です。

エコキュートは「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」という正式名称で、ヒートポンプ技術を使って空気の熱でお湯を沸かすシステムになっています。

エコキュートがあれば、電気料金の安い夜間電力を使ってお湯を沸かして日中に使うので省エネ且つ光熱費を抑えられることが魅力です。

それを知っている方が、オール電化を買うときや建てるとなれば、エコキュートを導入するか迷う方も多いかと思います。

エコキュートは、ガス給湯器よりも効率良くお湯を使えるのでしっかりとメリットや賢い使い方を知っておきたいですよね。

 

そこで今回は、

・そもそもオール電化とは?

・オール電化にはどのようなメリットがある?

・オール電化にデメリットもあるの?

・オール電化ではエコキュートは使えるの?

・エコキュートについて詳しく見てみよう

・オール電化にエコキュートを導入するとメリットがたくさん

・オール電化でエコキュートを導入するときに気をつけること

・オール電化でエコキュートを工夫して使うためのポイント

などについてご紹介させて頂きます。

 

この記事を読めば、一戸建てのオール電化にエコキュートを導入するのに最低限知っておきたい知識や、メリットやコツなど詳しい情報を知ることができますよ。

 

現在、オール電化でエコキュートを導入すべきか気になっている方は是非ご一読ください。

 

そもそもオール電化とは?

オール電化は、どういうものなのでしょうか。

オール電化とは、家で必要になる空調や電気、給湯、調理などの設備をすべて電気で賄う住宅のことを言います。

普通の家ではお風呂や暖房、キッチンなどではプロパンガスや都市ガスを使いますが、オール電化は電気を使っているのが特徴です。

 

オール電化の住宅は、エネルギーの熱源が電気となるために、キッチンのコンロはIHクッキングヒーターにしたり、ガス給湯器はエコキュートを使うのが一般的です。

IHクッキングヒーターは、ガスと違って火を使わずに磁力線に流した電流の熱によって鍋を熱くして調理する機器です。

ガスを使わないので、爆発やガス漏れと言ったリスクが低いのが特徴です。

エコキュートは先ほど説明した通り、夜間電力を使ってお湯を沸かして日中に使います。

 

このようにオール電化では、電気エネルギーのみを使うことで、ガス代がかからない「電気代のみの一本化」になり、光熱費は電気代だけということになります。

 

オール電化にはどのようなメリットがある?

オール電化に挙げられるメリットを見てみましょう。

 

安全性が高い

オール電化の住宅では、調理や給湯、暖房などのエネルギーの熱源が全て電気になっています。

そのため、室内でガスを使うことがありません。

普段料理をしていると、うっかり火を消し忘れてしまい、後からヒヤッとした経験をされた方もいらっしゃるかもしれません。

ガスを使うと、火災が起きたりガス漏れによって爆発など、大きな事故に繋がってしまう可能性があります。

またガスの不完全燃焼が起これば一酸化炭素中毒の危険性もあるため、やはり一番はガスや石油を使わない安全性の高いオール電化がおすすめです。

オール電化だとガス給湯器のように瞬時にお湯を作ることはできません。

しかし、エコキュートなどによって熱湯を貯めておき、適度温度に薄めながら使うことができるので、ガスを使わずにお得にお湯が使えるようになります。

もちろんエコキュートを使うのであれば、夜間電力でお湯を沸かすことになりますので時間帯別電灯契約にすると深夜に安い料金でお湯を沸かし、電気代の高い昼間に湯切れを起こさない限り、光熱費を抑えることができるでしょう。

オール電化であれば二酸化炭素濃度が上がることもなく、火災のリスクも低いので小さなお子様やご高齢の家族の方がいても安心できます。

火災のリスクが低いと、火災保険を割安にできたり、住宅ローンの金利優遇が受けられることもあるので、お得ですよ。

 

節約になる

オール電化で費用として必要になるのは「電気料金」になります。

通常の住宅であれば、火を使ったりお湯を使うとガス代がかかってしまうので、「電気代とガス代の両方」が必要になってしまいますよね…。

ですが、オール電化ではガス代が基本的にはかかりませんから電気料金のみを支払う形になります。

夜間電力でお得にエコキュートなどの機器を活用すれば、電気料金の一本化ができるので節約になるでしょう。

 

お手入れがしやすい

ガスコンロは揚げ物などの油ものをすると、周囲がベタついてしまいますよね。

ガスコンロをお掃除するとなると、バーナー周辺の部品を取り外して細かく拭いたりしないといけないのが大変だと思う方もいるでしょう。

ですが、オール電化の場合はお手入れがしやすいことがメリットの1つです。

料理はIHクッキングヒーターで行うため、トッププレートは凹凸がないのでひと拭きでお掃除をすることができます。

毎日使うものだからこそ、お手入れは楽なものを選びたい方には非常にオススメでしょう。

 

大規模災害にも役立てられる

地震や大雨などの自然災害が起こると、水が止まってしまったり、ガスが使えなくなってしまうなど不便に感じた経験をした方もいらっしゃるかもしれません。

そうなると、いつものような生活ができなくなってしまいますよね…。

大規模災害が起こると、ガスと比べると電力の方が復旧が早いと言われており、オール電化にしているとエコキュートには貯湯タンクがあるので断水してしまってもしばらくは残っている水も使うことができます。

 

ガスを使わずにお湯をお得に使える

オール電化でエコキュートを使えば、夜間にお湯を沸かして昼間に使う流れになります。

そのため、昼間にお湯を沸かさず、ガスも使わずにお湯を使うことができます。

 

オール電化にデメリットもあるの?

オール電化にデメリットもあるのでしょうか。

いくつか見てみましょう。

 

初期費用がかかる

オール電化の住宅を建てる場合、エコキュートやIHクッキングヒーターなどを導入することになります。

そうすると、最初の本体価格や工事費など、初期費用がある程度かかってしまうことがデメリットでしょう。

しかし、設置後の光熱費は格段に節約できるため将来性のためには導入しても良いでしょう。

 

使い方によっては電気代が高くなる

リフォーム王国

オール電化では電気料金が安い夜間にエコキュートのお湯を沸かします。

しかし、日中にお湯を使う量が増えるなどして湯切れが起こると沸き増しが必要になります。

そうすると、昼間にお湯を沸かすことになります。

頻度が多い場合は、電気料金が高くなることもあるのでお湯を使う量をしっかりと考えなくてはいけないでしょう。

 

万が一に使えないこともある

オール電化はガスや水が止まっても、電気が使えれば問題ありません。

しかし、災害によっては停電が発生してしまうこともあります。

そうなると、機器が使えなくなる可能性もあるため、日頃から太陽光発電システムや家庭用蓄電池も活用するなどして電気を貯めておけると安心できるでしょう。

 

住宅機器が限定される

料理は直火ではなく、IHクッキングヒータになったり給湯器がエコキュートになるなど設備が限定されるのがデメリットに感じる方もいらっしゃるようです。

しかし、光熱費を削減できることを思えばメリットも大きいです。

そのため、オール電化を検討しているのであれば機器についてしっかりと理解してから活用するのがオススメでしょう。

 

オール電化ではエコキュートは使えるの?

オール電化ではプロパンガスや都市ガス、灯油などは使わずに、住宅の機器を電気で稼働させるのが基本です。

給湯器については、オール電化は

・エコキュート

・電気温水器

を使うのが一般的ですが、エコキュートのほうが多い傾向にあります。

エコキュートは、安い夜間電力で効率よくお湯が沸かせることや、ガス給湯器よりも安くなること、省エネ効果が高いことが人気の秘訣になっています。

 

エコキュートについて詳しく見てみよう

エコキュートは、ガスを使わずに「安い電気料金でお湯が作れる機器」で自然冷媒ヒートポンプ給湯機と呼ばれます。

具体的な仕組みとして、エコキュートは

・ヒートポンプ(待機熱を組み上げる)

・貯湯タンク(沸かしたお湯を貯めておく)

からできています。

 

まずは、ヒートポンプで大気の熱をくみ上げ、ファンによって空気中から熱を取り込みます。

そして圧縮機を使って高温にしていきます。

水熱交換器によってお湯を作り、貯湯ユニットへと貯めるという流れになります。

これがあればお風呂を沸かしたり追い焚きするだけでなく、台所や洗面台などでお湯を使うことも可能です。

 

自然冷媒はオゾン層破壊の原因になるフロンをつかないため、地球環境にも優しいのが特徴なので、省エネ且つ節約をしたいご家庭には大変オススメです。

 

オール電化にエコキュートを導入するとメリットがたくさん

オール電化では、ガスを使わずに電気で使えるエコキュートがオススメです。

では、どういったメリットがあるのでしょうか。

それぞれ見てみましょう。

リフォーム王国

 

節約になる

オール電化でエコキュートを導入すると、給湯コストを節約できることがメリットです。

エコキュートでは従来のガス給湯器や電気温水器よりも3分の1程度のコストに抑えられると言われています。

エコキュートは安い夜間電力で、夜の間にタンクに水を沸かします。

そしてそのお湯を日中に使うので、お湯が安くなるという特徴があります。

もしも4人暮らしのご家庭であれば、毎月の給湯コストを3,000〜4,000円程度節約することができるでしょう。

もしもいま、給湯コストを抑えたいと思っている人や光熱費を節約したいと考えているのであればエコキュート一択ですよ。

 

環境に優しい

エコキュートは大気の熱を使ってお湯を作ります。

私たちの暮らす家庭では、電気を発電するために多くのCO2を排出しています。

これは地球温暖化へ悪影響があるということ。

しかし、エコキュートでは電力の消費量を減らすことができるのでCO2排出量がグンと減らせるのも魅力の1つでしょう。

 

火災のリスクが低い

オール電化でエコキュートを使うようになれば、ガスを使わないのでガス漏れによる爆発や火災などといったリスクを減らすことができます。

エコキュートは電気で稼働することから、そういった心配はありません。

 

万が一の災害で使える

エコキュートは貯湯タンクにお湯を貯めておくことができますから、災害などで水が止まってしまうことがあれば非常用水として活用することができます。

もちろん電気が止まっていると、新たにお湯を作ることはできませんが、少しの期間は水を使うことができるので安心です。

 

電力のピークシフトに貢献

私たちが暮らす生活では多くの電力を昼間の時間帯に使っています。

しかしエコキュートの場合は使っている電力が少ない夜の時間帯にシフトさせて(ピークシフト)使う電力を平準化させることが可能です。

 

オール電化でエコキュートを導入するときに知っておきたいこと

オール電化でエコキュートを導入する場合、気をつけることもいくつかあります。

これからエコキュートを導入予定の方は、注意点もしっかりと把握してから設置するようにしてください。

 

初期費用がかかる

エコキュートは通常のガス給湯器よりも初期費用がかかることが注意点です。

都市ガスなどを使うガス給湯器であれば、本体を購入するのに5〜25万円程度で買うことができます。

しかし、エコキュートは30万円以上〜はすることからしっかりと初期費用を把握しておかなくてはいけません。

家族人数や使用頻度によって、エコキュートの容量も大切なので価格ばかりにとらわれずに自分の家庭にあったものを選ぶようにしてください。

 

稀に騒音トラブルになる場合も…

エコキュートや電気温水器ではお湯を沸かすために、夜間電力を使います。

つまり、稼働するものも夜間ということになります。

エコキュートでヒートポンプユニットが作動するときなどには、機械音が若干発生するため、集合住宅に住んでいる場合には騒音トラブルになるケースもあります。

そういったことを避けるためにも、設置のときに場所をしっかりと考えておくことが大切です。

リフォーム王国

 

設置スペースが必要

オール電化でエコキュートを導入する場合、エコキュートは一定の設置スペースが必要になります。

購入予定の場合は、現地調査に来てもらい、設置ができるかどうかを調べてもらいましょう。

 

お湯切れを起こす可能性がある

オール電化でエコキュートを導入する場合、お湯切れを起こさないように気をつけなくてはいけません。

エコキュートはヒートポンプ技術によって夜間の電気料金が安い間にお湯を沸かして、日中に使うことになります。

そのため、日中にお湯を使いすぎてしまうとお湯切れが起こってしまい、日中にまたお湯を沸かさなくてはいけなくなってしまいます。

そういったことを引き起こさないようにするためにも、お湯を使う時間帯や使用湯量はしっかりと工夫しながら対策していかなくてはいけません。

 

オール電化でエコキュートを工夫して使うためのポイント

最後にオール電化でエコキュートを賢く使うためのポイントをまとめたいと思います。

 

電気料金のプランを考える

オール電化でエコキュートを使う場合は、電気料金のプランを見直す必要があります。

エコキュートは、電気料金の安い深夜の時間帯にお湯を沸かします。

そのため、エコキュートを使うならば夜間に電気料金が安い電力プランにするのが適切です。

そうすることで、お得にエコキュートを活用することができるでしょう。

 

太陽光発電システムや家庭用蓄電池も併用する

オール電化でエコキュートをお得に使うためには、太陽光発電システムや家庭用蓄電池も併用するのがオススメです。

太陽光発電システムがあれば、自宅で発電をして電気を作ることができます。

そうすると、電気料金の高い昼間は太陽光発電システムで発電した電気で給湯することができるようになります。

また、家庭用蓄電池があれば作った電気を貯めておくこともできるので非常時にも役立てられますよ。

 

エコキュートのモードの使い分け

エコキュートには、様々な機能が搭載されています。

普段は省エネモードにして、お得に活用するなど使い分けてみるのが良さそうです。

もしも、お湯が足りなくなるようであれば通常モードにしてお湯切れが起こらないようにしながら工夫してみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、

・そもそもオール電化とは?

・オール電化にはどのようなメリットがある?

・オール電化にデメリットもあるの?

・オール電化ではエコキュートは使えるの?

・エコキュートについて詳しく見てみよう

・オール電化にエコキュートを導入するとメリットがたくさん

・オール電化でエコキュートを導入するときに気をつけること

・オール電化でエコキュートを工夫して使うためのポイント

という情報についてご紹介させて頂きました。

オール電化は2000年代から普及がはじまり、エコキュートも大変人気になっています。

オール電化でエコキュートを使えば、万が一のときの備えとしてや省エネ性能、電気代の節約などメリットがたくさんあります。

現在、オール電化に切り替えるか考えている方は、今回の記事も参考に検討してみてくださいね。

リフォーム王国ではお客様目線を第一に商品選定から施工までを行っております。

もっと詳しく製品のことを知りたい!などご不明な点があればお気軽にお問合せください。

リフォーム王国

お見積り・ご相談はこちら

リフォーム王国

エコキュート・電気温水器・システムキッチン・ユニットバス・ビルトイン食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーターなど、お住まいのリフォームならリフォーム王国で格安見積もり!

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
受付時間/平日9:30~18:00

0120-628-290

エコキュートカテゴリの最新記事