• 2023.08.29

新築でエコキュートを設置する場合、施主支給で約40%の節約ができます

家族が増えるなどして、夢のマイホームを購入するときってウキウキ嬉しい気持ちになりますよね。 新築で注文住宅などとなれば、予算の兼ね合いも考えた上で住心地の良い住宅を実現するために、エコキュートや照明器具、IHコンロなどを施主支給(せしゅしきゅう)する方もいらっしゃるかもしれません。 では、実際にエコキュートを施主支給した場合、どのくらいの節約になるのでしょうか。 また、施主支給を知らない方は具体的 […]

  • 2023.07.18

一戸建てのオール電化なら給湯器はエコキュート一択!

皆さんは、オール電化に住んでいますか? オール電化の一戸建てを買うときや建てる場合、しっかりと導入する機器の特徴や注意点を知っておかなくてはいけません。 そんなときに、特に知っておきたいのが「エコキュート」です。 エコキュートは「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」という正式名称で、ヒートポンプ技術を使って空気の熱でお湯を沸かすシステムになっています。 エコキュートがあれば、電気料金の安い夜間電力を使って […]

  • 2023.07.18

業務用エアコンを設置するなら、ダイキンの【安心保証リース】がオススメ!

暑い夏がやって来ました。 学校やオフィス、商業施設、飲食店、製造工場などの広い室内であると高温にもなりやすいので「業務用エアコン」を検討される方もいらっしゃることでしょう。 しかし業務用エアコンの設置や買い替えは、まとまった費用が必要になるので「準備をするのが大変」「費用を抑えて導入したい」などと、頭を悩ますこともあるかもしれません。   そんなときにオススメなのが業務用エアコンのリース […]

  • 2023.06.29

最新のトイレは何が違う?10年前からココが進化した

トイレは、みんなが毎日使うものなので、いつまでも快適に使い続けたいですよね。 数十年前のトイレでも、不便に感じずに使っていらっしゃる方もいるかもしれません。 しかし、毎日何回も使うトイレは、水道代も関係しているため、物価高の現代では節約のために「トイレを新しいものにする」という方が増えているのです。   トイレ販売は、TOTOというメーカーが昔からシェア率がダントツになっています。 この […]

  • 2023.06.29

電気自動車を蓄電池代わりに!トライブリッド蓄電池システムとは

みなさんは、電気自動車に蓄えられた電力を家庭用に有効活用できるV2Hや家庭用蓄電池の設置はされていますか?   もし、設置が既に済んでいる方はトライブリット蓄電池システムが気になっている方もいらっしゃることでしょう。     とは言っても、ややこしい用語ばかりで、詳しい情報もないので「分からない」「理解しにくい」など頭を悩ますかもしれません。     […]

  • 2023.06.29

乾太くんの導入を検討している方必見!乾太くんについて説明します

皆さん、最近雨の日が続いていますが、洗濯物は乾いていますか? 部屋干しのにおいが嫌な方や、洗濯物を干すのに時間を取られるのが嫌な方などに乾太くんはおすすめです!   それでは、乾太くんのいいところや使い方、取付方法についてお教えします。 ほかにも、現在もう乾太くんがついている方は取替方法など、工事の費用や流れを見てください!     乾太くんとは? 乾太くんはガス衣類 […]

  • 2023.06.15

オール電化にリフォームするメリットとデメリット

皆さんの住宅はオール電化を導入されていますか? そもそもオール電化と言われるようになったのは、2002年頃に当時では考えられなかった効率の良い「電気式給湯器のエコキュート」が登場したことにより、IHクッキングヒーターと組み合わせて、電力会社の優遇プランを合わせたものが始まりました。 これがオール電化の始まりだと言われています。   オール電化では、ガス代がかからずに電気のみを使うので安全 […]

  • 2023.06.15

リンナイの【ウルトラファインバブル給湯器】で家中どこでも清潔に

皆さんはリンナイの販売する「ウルトラファインバブル給湯器」を知っていますか? こちらは、従来のエコジョーズという給湯器にファインバブルという細かな汚れを落とす効果のある機能を内蔵した製品のことです。 とは言ってもウルトラファインバブルについて詳しく知らない場合、 ・そもそもウルトラファインバブルとは何なのか? ・ウルトラファインバブルはどういったことに活用できるのか ・ウルトラファインバブルのメリ […]

ZEH
  • 2023.06.15

節電するなら覚えておくべきリフォームのポイント

皆さんは、日頃の生活で「節電」を意識していますか? 近頃は色々なものが高くなっているので、以前よりも光熱費の支出が増えたという方も多いことでしょう。 「我慢をする生活」をして、エアコンを我慢したり、テレビのプラグを抜いて見なかったり…など、無理な生活をしていませんか?   そういったものは、長くは続かすストレスにもなってしまうので、なんとか対処したいことでしょう。   そんなと […]

  • 2023.06.14

ガスコンロとIHを徹底比較!取替についてもお教えします!

家庭ではお風呂・料理・エアコンなど何かと光熱費はかかりますよね。 それなのに、最近電気代が急騰して困っている方いませんか? 少しでも光熱費を安く済ませたい人、取り替えが必要でガスコンロやIHの交換をしようかなと考えている方に!ガスコンロとIHのメリット・デメリットや、工事費用をお教えします!       ガスコンロ メリットは? ●調理器具を選ばず使用可能 ガスコンロ […]

  • 2023.06.02

住宅省エネ2023キャンペーンを利用してお得にリフォームしませんか?

  住宅省エネ2023キャンペーンとは 新たに創設された3つの補助事業の連携により、家庭部門の省エネを強力に推進します。 ①こどもエコすまい支援事業 こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の […]

1 7

記事閲覧数ランキング

記事一覧