エコキュートが故障・・できるだけ早く交換する

エコキュートが故障・・できるだけ早く交換する

エコキュートをいつも通り使っていたのに、ある日突然故障…という経験をしたことがありますか?

エコキュートは寿命が10年程度となっており、保証期間内であれば無料で修理を受けることが可能です。

しかし10年以上使っている場合やら故障で修理が難しい場合は「交換」という選択肢を迫られるでしょう。

 

エコキュートは修理やメンテナンスをしていても、理由によっては交換が必要になります。

ですが、エコキュートを買い換えるとなればコストもかかるので躊躇している方もいらっしゃることでしょう。

また寿命を迎えても故障していないと、買い替えずに20年近く同じエコキュートを使っている方も中にはいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、古いエコキュートを効率悪く使い続けていると光熱費が高くついてしまう可能性もあるために早めの交換が勧められる場合も多いです。

基本的にエコキュートが寿命を迎えたり、何らかの問題があるとすぐにアクションを起こすことがおすすめ。

 

では、エコキュートが故障してしまう原因や症状、交換となったときの修理期間や相場はいくらくらいなのでしょうか。

今回は、

・そもそもエコキュートの耐久年数ってどのくらいなの?

・エコキュートが故障する原因とは?

・エコキュートが故障したときの症状

・エコキュートを修理する場合の相場は?修理期間は?

・エコキュートを交換する場合の相場は?修理期間は?

・長く使用しているエコキュートは修理?交換?

・エコキュートが故障したらどうすれば良い?

・新しいエコキュートに交換する場合にチェックしておくべきこと

・エコキュートを長持ちさせる方法

などという情報についてご紹介させて頂きます。

 

この記事を読めば、エコキュートを交換するための最低限知っておきたい知識と長持ちさせる方法などについて知ることができますよ。

 

目次

そもそもエコキュートの耐久年数ってどのくらいなの?

そもそもエコキュートの耐久年数ってどのくらいなのでしょうか。

エコキュートの本体は、

・ヒートポンプユニット

・貯湯タンク

の2つになっています。

これらは、それぞれ耐久年数があり、メンテナンスをしっかりしえいればヒートポンプユニットは「5〜15年程度」、貯湯タンクは「10〜15年程度」となっています。

反対にメンテナンスを行わず使い方によっては、故障やトラブルが耐久年数未満で起こることもあります。

またヒートポンプは電子回路部分が壊れやすいことから、耐久年数は比較的短くなっています。

メーカーによって耐久年数が異なるというわけではありませんが10年以上使用すると保証が終了、製造が終了しているなどして故障で修理ができない場合もあるのです。

もしもエコキュートが故障してしまうと、お湯が出なくなってしまうので困りますよね…。

もしも設置してから10年以上経っているならば、交換の時期の可能性があります。

そういったときには修理または交換を検討して、正しい業者選びを行うことと長持ちさせる方法を試すことが重要です。

 

エコキュートが故障する原因とは?

エコキュートはどうして故障するのでしょうか。

耐久年数を経過したエコキュートは、ヒートポンプの電子回路部分が故障することで稼働しないというトラブルもよくあります。

他にも使っていると故障するときに考える原因は大きく分けて以下の通りです。

 

エコキュートを導入して間もない時期に起こる故障

エコキュートは稀に設置してから間もない時期に故障が起こる場合があります。

エコキュートなどの給湯器は精密な構造になっていることから、設置段階で手順や配線トラブルがあれば使用しているうちに故障してしまいます。

もちろん設置後間もない時期の故障は、保証期間内であるために無償で修理をしてもらうだけで済むことが多くエコキュート自体の交換には至りません。

とは言っても、設置してすぐ故障してしまうようなことがないようにするためにも導入するときの業者選びは大切です。

 

小さな部品が摩耗することで起こる故障

エコキュートには湯量などを管理するための弁やパッキンがあります。

これらは何度も使っているうちに摩耗してしまい「摩耗故障」を引き起こしてしまいます。

摩耗している段階で水漏れや冷媒機能の故障を起こす可能性もあるために、全体が壊れてしまう前に早期発見をすることが重要。

劣化を放置して交換になる前に、修理で済むようにメンテナンスを行わなくてはいけません。

 

細かな故障がシステム全体の故障を招く

エコキュートは、使用しているうちに気が付かないような小さな不具合が起こってきます。

これは、時間が経過するごとにシステム全体の故障になってしまう場合もあるのです。

偶発故障の場合は、エコキュートを設置するときの施工業者のミスだったとしても数年使っていると証明することもできないことから有償になってしまうのが懸念点です。

そのためもしも、エコキュートに何らかの不具合や劣化、違和感があれば早めの修理を行う必要があります。

 

エコキュートが故障したときの症状

エコキュートは故障していても、使用することができていると違和感を感じながらも使い続けてしまう人もいるかもしれません。

しかし故障の症状があるにも関わらず放置してしまうと、システム全体の故障を引き起こす可能性もあるため早めの対処が必要です。

そこでここでは、エコキュートが故障したときの症状を見てみましょう。

 

足し湯をしても水が出る

お風呂に入っていて足し湯をしようとしたとき「いくら待っても水しか出ない」と困ることってありますよね。

この場合、故障を疑う人も多いかもしれませんが単純にお湯がない「湯切れ」の可能性があります。

湯切れが原因のときには故障ではありませんので、沸き上げをすれば問題なくお湯を使うことができます。

しかし、湯切れではないのにお水しか出ないときには温度調整機能に何らかの故障があったり、温度検知器の部品が故障している可能性があります。

エラーコードを確認しても解消できないときには、操作カバーからテストボタンを押しブレーカーを落として再起動させてみてください。

 

本体機器またはヒートポンプユニットから水漏れが起きる

本体機器またはヒートポンプユニットから水漏れが起きる場合は故障を疑わなくてはいけません。

例えば「エコキュートの配管」が損傷したことによる水漏れ。

配管は紫外線や外気などによって徐々に劣化しており、購入当時に貼られている保温材や遮光テープが剥がれることで配管の損傷を早めてしまうこともあります。

配管が損傷したり、破裂を起こしてしまうとそこから水漏れを引き起こします。

リフォーム王国

他にも「エコキュートを長期間使っていない」ときに水漏れを起こす場合があります。

これは単身赴任や長期旅行などによって、エコキュートを長期間使わず放置しておくとひさしに稼働したときに水漏れを起こしてしまう可能性があります。

この場合は故障ではなく、ヒートポンプを作動するときに内部の水を減圧して水量を調整しているので貯湯タンクの水抜き栓から水漏れが起きてしまうことが原因です。

しかし水のままであったり、水漏れが悪化するときには何らかの故障が考えられますので専門業者へ修理の依頼をしなくてはいけません。

 

お湯の温度が水になったり一定しない

お湯を使っていると水になったりお湯になったりを繰り返す場合。

お風呂やキッチンなどでお湯の温度が安定しないようなときには、給湯器の不具合や混合水栓の故障が考えられます。

キッチンやシャワーなど決まった場所だけのお湯が安定しないときには混合水栓、全体の温度が安定しないときにはエコキュートの故障の可能性が高いです。

 

湯はりが止まらなくなりあふれる

お風呂の浴槽からお湯が溢れており、設定水位よりも多くのお湯が出てしまう場合。

お湯が止まらなくなってしまうとビックリしますよね。

故障ではないときには単純に水位の設定を誤っていることが考えられます。

しかし、お湯の水位設定を正しくしてたり浴槽の循環口周りに汚れが詰まっていないか確認し、フィルターや部品のお手入れをしても直らない場合には循環口周りまたは水位センサーの故障かもしれません。

 

エラーコードが出る

エコキュートに何らかのトラブルがあると、エラーコードが表示されます。

エラーコードのコードをチェックして、まずは説明書に記載されているエラー内容を確認してみましょう。

エラーコードごとに対処方法が異なるために、自分でできない場合にはできるだけ早く業者に見てもらわなくてはいけません。

 

お湯も水も出ない

もしもお湯も水もでなくなってしまった場合。

こういったときにはエコキュートの配管が凍結または断水をしている可能性があります。

凍結の場合には外気温が上がるのを待ってみたり、ぬるま湯(熱湯は配管破裂を起こすため禁止)を配管にかける方法で改善できるか試してみてください。

 

水圧が弱い

エコキュートを使うとガス給湯器よりも水圧が弱いのが特徴です。

しかし、いつもより水圧が弱いときには以下のような原因が考えられます。

・同時にお湯を出している

・お湯の残量が少ない

・ホースや水道管の劣化

・エコキュートの故障

上2つの場合は故障ではありませんが、ホースや水道管の劣化やエコキュートの故障が原因で水圧が弱い場合には一度修理依頼をすべきでしょう。

 

その他の症状

全てが故障とは限りませんが、

・運転音がおかしい

・水からお湯になるのに時間がかかる

などといった症状も、老朽科による症状の1つの可能性もあります。

リフォーム王国

 

エコキュートを修理する場合の相場は?修理期間は?

エコキュートが故障したら、不便ですよね。

保証期間内であれば出張や修理費用は無償なのですが、年数が経過したら故障もしやすくなるので修理や出張費を思うと交換を検討される方もいらっしゃるでしょう。

そこでここでは、エコキュートを修理する場合の相場や修理期間をまとめます。

 

エコキュートを修理する場合の相場は?

まずは、エコキュートを修理する場合の相場について。

エコキュートの部分的な故障は、部品修理や交換が必要になります。

全体を替えるわけではないので「1〜10万円程度」で済む場合がほとんど。

しかしヒートポンプユニットや貯湯タンクの修理となれば話は別です。

ヒートポンプや貯湯タンクはエコキュートの主要部分であるために、故障してしまうと修理費が高くなる場合が多いです。

もちろん業者や修理内容によって金額は変わりますが、相場はおよそ「10〜30万円程度」。

故障をしたときに保証期間内であれば、自己負担額が少ないまたは無償での修理になることから保証を利用することで解決しますが保証期間が終わっていれば自費になります。

ヒートポンプユニットや貯湯タンクの修理となれば、エコキュート自体の交換の価格に差がない場合もあります。

耐久年数が経過しており、修理を何回もしないといけないことを考えれば交換の方が良さそうです。

 

エコキュートの修理期間は?

エコキュートは故障して、その日のうちに修理依頼ができれば「数時間〜1日程度」で終わることがほとんどです。

ですが、故障部分の部品を取り寄せになれば届くまでに数週間かかってしまうこともあるために「数日〜2週間程度」を見ておかなくてはいけません。

 

エコキュートを交換する場合の相場は?修理期間は?

エコキュートは一部分が保証期間内に壊れてしまった場合は修理の方がオススメできます。

しかし、

・10年以上使っており、保証期間が終わっている

・多くの部分を修理になってしまったとき

・何度も故障して修理が必要になる

・ヒートポンプや貯湯タンクの修理

などになると、修理費用は高額になり修理費用とあまり変わらないので思い切って交換してしまうのがオススメ。

 

設置から年数が経過している場合や本体が故障しているときには、エコキュート自体が劣化しているので修理したとしてもまた故障して交換が必要になってしまうこともあります。

修理費用が無駄になることを思えば、本体の交換をしましょう。

 

エコキュートを交換するとなれば、本体の費用相場は「20〜80万円程度」です。

メーカーや容量、機種などによって価格は異なります。

 

エコキュートの交換期間は?

エコキュートは交換する場合、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。

もしもエコキュートの設置場所が狭かったりなどと特殊なときには、「半日程度」が目安です。

しかし、問題なく工事ができる場合には「4〜6時間程度」です。

 

長く使用しているエコキュートは修理?交換?

前述でもご紹介した通り、エコキュートの耐久年数は10年程度です。

リフォーム王国

その使用年数が過ぎても壊れずに使い続けることができますが、修理の頻度が増えてくると費用もかかってしまいますよね…。

 

長年使っているエコキュートが故障したらできる対応は、はやり第一は交換がオススメです。

「本体高いから…」と渋って保証期間が過ぎていると修理費用の方が高くなってしまうこともあるのです。

なので、交換が勧められたら検討すべきでしょう。

 

またエコキュートが故障しておらず使い続けられていたとしても、少しずつ効率が悪くなってきたりする場合もありますから交換を検討しましょう。

 

長く使用しているエコキュートは交換すべきと言える理由をいくつかまとめます。

 

稼働効率が最新機種の方が良くなるから

エコキュートには年間給湯保温効率というものがあります。

年間給湯保温効率とは、給湯熱量と風呂保温を行ったときの保温熱量がをプラスして年間の消費電力量で割って100をかけたもの。

これは数値が高いほど効率よく湯沸かしができ、電気代を安く抑えることができます。

10年前の製品と比較すると最新機種の方が年間給湯保温効率が高く、電気代が安くできる傾向にあります。

つまり、古い製品を修理するよりも交換した方が電気代が削減できる可能性があるのです。

 

部品の在庫がない可能性があるから

エコキュートは保証期間があります。

もしも保証期間が終わってから修理をするとなると、部品の在庫が既にないという可能性も…。

取り寄せたくてもメーカー自体が既に在庫がないということもあるために、ある程度使用したら故障前に交換するのがオススメです。

 

最新機種は日々性能が向上しているから

エコキュートは便利性能が向上した最新機種が多く登場します。

最近のもので挙げれば、遠隔操作アプリを利用したり太陽光発電システムと連携するなど搭載している性能は徐々に良くなっています。

10年あれば省エネ性能だけでなく機能も大きく変わることから、故障がなくても10年経過すると交換を検討するのがオススメです。

 

修理費が高くつくから

エコキュートは保証期間が終わってから修理をするとなると、高くついてしまうことが多いです。

特に10年以上経過していると多くの部品が劣化するため、一度修理しても他の部分でまた修理が必要になることも…。

そのため結果的に交換した方が、お得になるというケースもあるので10年以上使っている場合は交換を考えましょう。

 

急に故障するときがあるから

エコキュートは10年経過するといつ壊れてしまうか分かりません。

突然故障し、慌てて交換するとなると不便な状況が続いたり比較をする時間がないなどデメリットも多くあります。

そういったことを踏まえれば、10年経過した頃にはエコキュートの交換を検討していくつかのメーカーを見たり…と早めに考えておくのがオススメです。

 

エコキュートが故障したらどうすれば良い?

エコキュートが故障してしまったとき、どのように対応するか分からないと困りますよね。

もしもエコキュートが故障した場合には、メーカーや給湯器を購入したところ、交換修理業者に問い合わせるという3つの方法があります。

 

エコキュートはパナソニックやコロナ、ダイキン、三菱電機、東芝、日立などの大手メーカーが販売しており製造業者に依頼して修理や交換してもらう方法があります。

大手メーカーなので信用性がありますが、

・交換の場合、同じメーカーで買い替えが必要になる(他社メーカーと比較しにくい)

・割引ができない

などというデメリットがあります。

 

そうなると、給湯器の修理は購入したところや工事業者に依頼することになります。

この場合は、業者により様々で良いところだと品揃えが豊富であったり保証内容が充実している、割引があるなどといった魅力があります。

 

しかし業者によっては信頼のできないところもあるので、費用ばかりを重視すべきではありません。

もしもすぐにまた修理が必要になってしまうような悪徳業者に引っかかることがないように、きちんと業者選びをすることが大切です。

 

エコキュートの修理や交換で活用したい業者選びのポイント

ではエコキュートの故障や交換を業者に依頼する場合、どのようなところを押さえて依頼すれば良いのでしょうか。

 

エコキュートの修理や交換で活用したい業者選びのポイントとしては、

・スタッフの対応は丁寧か

・ホームページに施工実績などは記載されているか

・口コミや評判は良いか

・保証やアフターサービスは充実しているか

・他の業者よりも極端に安すぎないか

・対応エリア

などといったことを確認してから依頼するようにしましょう。

また業者選びは、すぐ即決せずに数社を比較するのがオススメです。

 

新しいエコキュートに交換する場合にチェックしておくべきこと

新しいエコキュートに交換する場合は、家族構成やライフスタイルに合わせたものにしなくてはいけません。

同じメーカーで似たタイプを買うのではなく、改めて以下のポイントを押さえておきましょう。

 

機能

エコキュートを選ぶときは、やはり機能を見ておかなくてはいけません。

水圧が強力であったり、銀イオンなどの除菌防臭効果があるなどメーカーにより様々です。

自分の家庭にあった給湯性能を選びましょう。

 

メーカー

エコキュートはパナソニックのものが有名ですよね。

しかし他にも三菱電機やコロナなど太陽光発電システムと連携しているものもあります。

また東芝は他よりもメーカー保証期間が長くなっているのも特徴です。

メーカーごとの特徴を把握してどれにするか考えてみてください。

 

家族構成

エコキュートはタンクの容量を考えることが大切です。

もしも家族が増えた場合には、容量も増やすべき。

もしも4〜5人家族ならば460L、6〜7人家族ならば550L程度がおすすめです。

 

エコキュートを長持ちさせる方法

エコキュートはきちんとしたメンテナンスを怠ると、10年経過していなくても故障してしまう場合があります。

そうならないようにするためにも、日頃から長持ちさせるようにメンテナンスが大切になります。

ここでは、エコキュートを長持ちさせる方法をいくつかご紹介したいと思います。

 

定期的なお手入れは必須

エコキュートを長持ちさせたいのであれば、定期的にお手入れをするのがオススメ。

例えばお湯の循環口は汚れや垢が溜まりやすいので、掃除でフィルターなどを外して部品をお手入れしましょう。

 

入浴剤はできれば使用しない

入浴剤はエコキュートの配管を劣化させてしまう可能性があります。

メーカーにより使ってはいけない入浴剤の種類も異なるために、使用する場合にはよく確認しておきましょう。

具体的には、

・白濁色の入浴剤

・とろみがある入浴剤

・アルカリや硫黄を含む入浴剤

・塩や酸を含む入浴剤

・発泡成分のある入浴剤

などが、よく禁止されています。

最新機種などであれば、入浴剤が可能な製品もありますので購入前にチェックしてみてください。

 

しばらくエコキュートを使わないときには電源を落とす

エコキュートは休止モードなど設定できますので、旅行や出張などでしばらくエコキュートを使わないときには電源を落としましょう。

 

ヒートポンプ周辺には物を置かない

外気の空気を集めるところにものを置いてしまうと、稼働効率が下がり結果的に故障しやすくなってしまいます。

長持ちさせるためには、ヒートポンプ周辺に物を置かないようにしましょう。

 

保証期間内に気になるところは修理する

エコキュートにはメーカーごとに保証期間があります。

保証期間内であれば、修理や部品交換などが無料で対応してもらえる場合も多いので保証期間が終わるまでに点検して気になることがあれば修理をしておきましょう。

 

まとめ

いかがでしょうか。

今回はエコキュートの修理や交換の相場や、故障する原因、長持ちさせる方法などについてご紹介させて頂きました。

エコキュートは家庭全体に必要なシステムなため、10年経過したら出来れば買い換えるべきです。

もちろん導入は決して安いわけではないために「まだ大丈夫」と長く使い続けたくなってしまいそうですが、万が一故障したときにあとあと大変な思いをしてしまう可能性もたるものです。

そういったことを防ぐためにも、まずはエコキュートを長持ちさせるようにメンテナンスをし、小さな劣化や故障でも放置しないことが大切です。

リフォーム王国ではお客様目線を第一に商品選定から施工までを行っております。

もっと詳しく製品のことを知りたい!などご不明な点があればお気軽にお問合せください。

リフォーム王国

お見積り・ご相談はこちら

リフォーム王国

エコキュート・電気温水器・システムキッチン・ユニットバス・ビルトイン食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーターなど、お住まいのリフォームならリフォーム王国で格安見積もり!

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
受付時間/平日9:30~18:00

0120-628-290

エコキュートカテゴリの最新記事