太陽光発電のパワコンは10年経つと発電効率が悪くなるって本当?

太陽光発電のパワコンは10年経つと発電効率が悪くなるって本当?

太陽光発電システムを使っている方の必需品が、発電した直流電力を交流電力に変換するための「パワーコンディショナー」ですよね。

このパワーコンディショナーは太陽光発電システムに欠かせない設備で非常に重要な役割を果たしています。

しかしこのパワーコンディショナーにも寿命があるために、

・パワーコンディショナーの寿命はどのくらいなのだろうか

・どのタイミングで交換すべきなのだろうか

・交換費用はいくらくらいなのだろうか

など様々な疑問や不安があると思います。

 

そこで今回は太陽光発電システムを導入している方またはこれから導入予定の方へ向けて、

・そもそも太陽光発電システムのパワーコンディショナーとは?

・パワーコンディショナーの寿命ってどのくらい?

・パワーコンディショナーが寿命を迎えてもそのままにするとどうなる?

・パワーコンディショナーが故障する原因は?

・パワーコンディショナーが故障したらどんな症状が出る?

・パワーコンディショナーを交換するメリット

・パワーコンディショナーを交換するデメリット

・パワーコンディショナーを交換する流れや期間は?

・パワーコンディショナーの交換費用の相場は?

・パワーコンディショナーを含めた太陽光発電システムを長持ちさせる方法は?

・太陽光発電のパワコンは10年経つと発電効率が悪くなるって本当?

などという情報についてご紹介させて頂きます。

 

この記事を読めば、パワーコンディショナーの最低限知っておきたい知識と寿命や交換費用などといった詳しい情報について知ることができますよ。

 

目次

そもそも太陽光発電システムのパワーコンディショナーとは?

そもそも太陽光発電システムのパワーコンディショナーとは?

そもそも太陽光発電システムのパワーコンディショナーとはどのようなもので、どういった役割や特徴があるのでしょうか。

 

太陽光発電システムのパワーコンディショナーとは、太陽電池によって発電した直流電力を家庭やビルなどで使えるように交流電力へと変換するための機器です。

私たちが自宅で使っている家電製品などは、電力会社から送られてくる交流電力です。

ですから、太陽光発電システムで作られた直流電力ではそのまま使うことができないためにパワーコンディショナーが必要になるのです。

 

パワーコンディショナーは、

・パワコン

・PCS(Power Conditioning System)

などと呼ばれ、外国ではPVインバータとも呼ばれています。

 

このパワーコンディショナーは、太陽光発電の発電量を効率よく最大化する役割もあり日照時間に関わらずに安定して発電するための機能や、地震などによって停電になっても事故を防ぐための機能などが搭載されています。

 

パワーコンディショナーの仕組み

パワーコンディショナーは、太陽光発電システムで作られた直流電力が送られてきたら交流電力に変換して分電盤へ送ります。

そのときにエネルギーロスと言って、変換するときに若干のエネルギーが損なわれてしまいます。

つまり、変換効率が高いほど効率良く作った電気を使うことができるためにパワーコンディショナーの性能が高いほど商品の価格も高くなっています。

 

パワーコンディショナーの寿命ってどのくらい?

パワーコンディショナーの寿命ってどのくらいなのでしょうか。

現在太陽光発電システムを導入されている方は、参考にしてみてください。

 

パワーコンディショナーの寿命ってどのくらい?

パワーコンディショナーの寿命は「10〜15年程度」と言われています。

太陽光発電パネルについては20〜30年程度の寿命がありますが、パワーコンディショナーは比較的短くなっておりエアコンや冷蔵庫などの家電製品と同じくらいの寿命になっています。

パワーコンディショナーは直流電力を交流電力に変換する精密機器であり、使っていくうちにコンデンサーや半導体が劣化してしまいます。

もちろん、必要に応じて修理や部品交換が必要になりますが

・温度が高い場所にある

・湿気の多いところにある

など、設置状況によっては寿命がより短くなってしまうことも…。

 

またパワーコンディショナーを含むシステム保証期間について、メーカーごとに5〜15年程度に設定していることから、保証期間終了後に故障してしまう…というトラブルも起こりがち。

ですから、パワーコンディショナーについては太陽光発電システムよりも寿命が短いことをしっかりと知っておくことが大切です。

 

法定耐用年数は?

国税庁の定める太陽光発電システムの法定耐用年数は「17年」となっています。

しかし実際に太陽光発電システムは30年以上使い続けているという方も多く、法定耐用年数を超えても使い続けられるケースが多いです。

しかしパワーコンディショナーについては寿命が「10〜15年程度」となっていることから、太陽光発電システムを使い続けている間に1〜2回程度のパワーコンディショナーの交換が必要になると予想できます。

 

パワーコンディショナーが寿命を迎えてもそのままにするとどうなる?

前述のようにパワーコンディショナーの寿命は「10〜15年程度」です。

太陽光発電システムの寿命が長いからと言って、同じようにパワーコンディショナーも交換せずに使い続けていると次第に電力の交換効率が悪くなってしまいます。

変換効率が落ちるということは、

・家庭で使える電気が減ってしまう

・売電収入が減る

という事態に陥ってしまうのです。

交換効率が悪いままさらに使い続けて劣化が進むと、出力が落ちてしまうので停電してしまったり、発電ができなくなる、火災が起きるなどといった思わぬ事故に繋がってしまう可能性もあります。

そういったことを避けるようにするためにも、耐用年数を迎えたパワーコンディショナーは交換を検討するのが大切になってきます。

 

パワーコンディショナーが故障する原因は?

パワーコンディショナーを使っていると、突然動かなくなるなど故障してしまうことがありますよね。

パワーコンディショナーが故障してそのままにしていると太陽光発電ができなくなるだけでなく、火災が起こるなど重大なリスクもあります。

ではそういった場合、故障する原因はどのようなことが考えられるのでしょうか。

 

自然災害

太陽光発電システムは屋外に設置されているために、天候の影響が大きいです。

リフォーム王国

特別警報が発表されるほどの大雨や、台風などで暴風雨が起こればパワーコンディショナーの本体隙間に雨水が入り込んでしまう可能性があります。

そうすると基盤がショートしてしまい、故障してしまいます。

また台風ですと、飛んできた物がパワーコンディショナー本体に当たることで故障してしまうこともあります。

 

寿命だから

パワーコンディショナーが故障する原因の多くが「寿命」ということが挙げられます。

部品などが壊れていなくても、耐用年数が経過したことで劣化してしまった可能性が高いです。

太陽光発電システムは寿命が長いためにパワーコンディショナーは使用開始からの年数を把握して、日頃から点検することが大切になります。

 

汚れ

パワーコンディショナーは正しいお手入れ方法があります。

屋外に設置したまま数十年放置していると、フィルター部分が目詰まりしてしまうなどの故障が起こってしまうことがあります。

 

パワーコンディショナーが故障したらどんな症状が出る?

もしもパワーコンディショナーが故障したらどんな症状が出るのでしょうか。

ここでは、不具合や故障が起きたときに現れる症状をまとめます。

 

発電量が急激に減少する

パワーコンディショナーが故障しても太陽光発電システムを使っていると、故障に気が付かないように思えますよね。

しかし、発電量が急激に減少するので「壊れたのかも…?」と気がつくきっかけはあります。

もしもパワーコンディショナーが故障してしまうと発電量が急激に減少してしまいます。

直流電力が変換できなくなってくると、変換効率が落ちて発電量も減少するので極端に減ってしまったときには故障かどうか調べなくてはいけません。

 

表示モニターに何らかのエラーコードが出る

パワーコンディショナーに、何らかのトラブルが起こったら表示モニターにエラーコードが出ます。

エラーコードは英数字を組み合わせたものが多く、表示形式はメーカーによって様々です。

エラーコードの詳細については取扱説明書や公式サイトに掲載されており、自分で解決ができる場合と何らかの故障によって修理をしないといけない場合があります。

また、パワーコンディショナーの表示が消えてしまうという症状が出ることもあります。

 

パワーコンディショナーを交換するメリット

パワーコンディショナーが動作しなくなったり、発電量が減って故障してしまったときにはパワーコンディショナーを買い換えることがオススメです。

ここでは、パワーコンディショナーを交換するメリットを見てみましょう。

 

発電効率の良い最新式のパワーコンディショナーが使える

パワーコンディショナーは発売が最近のものほど、性能が高い商品が多くなっています。

最新モデルを使えば、省エネ性能や変換効率も高くなっていることから効率良く太陽光発電システムを活用して電気を使うことができるようになるのです。

 

メンテナンス頻度が増えることを思えば購入の方がお得

もしもパワーコンディショナーを購入したところなのであれば、故障してしまうと保証期間なので部品を交換したり修理しても費用はそこまでかかりません。

しかし、パワーコンディショナーの使用期間が長くなっており本体自体が劣化しているにも関わらず故障部分のみを修理したり交換してしまうと、本体自体が故障してしまったり他の部品が使えなくなってしまうことがあります。

部品の交換を繰り返していると結果的には高く付くということもありますので、10年以上経過してしまっている場合には、修理よりも買い換えがオススメです。

 

パワーコンディショナーを交換するデメリット

つづいて、パワーコンディショナーを交換するデメリットはどのようなことが挙げられるのでしょうか。

 

交換費用がかかる

パワーコンディショナーを買い換える一番のデメリットは「交換費用がかかる」ということです。

リフォーム王国

パワーコンディショナーを交換するとなると、本体設備代金と取り付けるための工事代金が必要になります。

ですから、ある程度のまとまった費用が必要になるでしょう。

 

互換性がなくなる場合がある

もしも以前のメーカーとは違うパワーコンディショナーに交換したら、表示モニターや昇圧ユニットなどの周辺機器と互換性がなくなる場合があります。

この場合は、交換するタイプに合わせて周辺機器も取り替える必要があるのでパワーコンディショナーの本体以外の購入費用も発生することがデメリットでしょう。

 

パワーコンディショナーを交換する流れや期間は?

パワーコンディショナーを交換する流れを大まかに見てみましょう。

 

まずは交換依頼

パワーコンディショナーが動作しなくなり、10年以上経過している場合は交換がオススメ。

交換依頼をする場合、まずはメーカーの公式サイトまたは専門業者に問い合わせますから型番や不具合の起こっているところや症状を伝えます。

 

現地調査

専門業者によって現地調査が行われます。

パワーコンディショナーを実際に見て機器の位置を確認し、見積もりなどが算出されます。

見積もりに納得であれば、依頼しましょう。

 

スケジュール調整

交換工事をするスケジュールを決めてからきます。

当日は、依頼主が在宅しているときに工事が行われます。

工事終了後には、パワーコンディショナーや周辺機器の接続確認をすれば完了です。

 

パワーコンディショナーを交換する作業期間はどのくらい?

パワーコンディショナーの本体を交換する作業は、おおよそ半日〜1日で終わります。

しかし半導体不足によって納期に時間がかかる可能性があるので事前に確認しておきましょう。

 

パワーコンディショナーの交換費用の相場は?

パワーコンディショナーを交換するとなれば、心配なのが費用ですよね。

では、交換費用の相場はどのくらいなのでしょうか。

 

パワーコンディショナーの交換費用の相場は、設備代金をに工事代金も含めて「30〜40万円程度」になります。

部品のみでしたら5〜10万円ですが、まるごととなるとこのくらいは見積もっておく必要があります。

もちろん選んだパワーコンディショナーのタイプや、設置位置の状況によっても工事費は異なります。

 

もしもパワーコンディショナーが保証期間内であれば交換が無償であったり安くなる場合があります。

保証期間はメーカーによって異なりますが、おおよそ1〜3年のものや、10〜15年のものになっています。

 

機械なのでどうしても10年程度経過してくると故障してしまうリスクは高くなるので、自分の導入しているパワーコンディショナーの保証期間をしっかり確認して交換の検討をしましょう。

 

パワーコンディショナーを含めた太陽光発電システムを長持ちさせる方法は?

パワーコンディショナーを含めた太陽光発電システムを長持ちさせるには、どのような方法があるのでしょうか。

詳しく見てみましょう。

 

リフォーム王国

点検やメンテナンスを行う

太陽光発電システムを少しでも長く使えるようにするためには、定期的に点検したりメンテナンスを行うことが大切です。

例えば、製品に傷や工事瑕疵の有無など故障の原因となるものを早いうちに気がつければ保証期間内に無償で修理することもできます。

メンテナンスフリーと言われる太陽光発電システムですが、定期的に点検はした方が良さそうです。

 

実績のある施工業者を選ぶ

太陽光発電システムを導入したり、新しいパワーコンディショナーを設置するのであれば実績のある施工業者を選びましょう。

例え同じ製品でも設置の仕方によっては劣化しやすくなってしまったり、発電効率が変わってしまいます。

もしも、価格だけでいい加減な業者に依頼してしまうと自然災害などによってパワーコンディショナーが故障しやすくなってしまうというリスクもあるのです。

ですから、きちんと太陽光発電システムについての知識のある専門業者に依頼するのが大切です。

 

太陽光発電のパワコンは10年経つと発電効率が悪くなるって本当?

太陽光発電システムのパワコンは10年経つと劣化などによって、発電効率が悪くなってしまうことがあります。

つまり、パワーコンディショナーは10程度年使ったら交換を検討するのがオススメ。

交換前には以下の3点をチェックしてみてください。

 

既存機器の年数がどのくらい経過したかチェック

太陽光発電システムの寿命が長いからと見落としがちなパワーコンディショナーの年数。

パワーコンディショナーを設置してから何年くらい経過したかは、きちんと把握しておきましょう。

 

機器の保証年数をチェック

前述のように太陽光発電システムはメーカーにより保証期間が異なりますので、保証書を確認しておきましょう。

 

パワーコンディショナーが10年経過したら交換を検討しましょう

パワーコンディショナーの寿命は「10〜15年程度」です。

やはり効率良く、経済的に電気を作るためにはパワーコンディショナーの状態が大切になってきますので10年程度経過したら交換を検討してみましょう。

もし異変があれば、専門業者に依頼相談してみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、

・そもそも太陽光発電システムのパワーコンディショナーとは?

・パワーコンディショナーの寿命ってどのくらい?

・パワーコンディショナーが寿命を迎えてもそのままにするとどうなる?

・パワーコンディショナーが故障する原因は?

・パワーコンディショナーが故障したらどんな症状が出る?

・パワーコンディショナーを交換するメリット

・パワーコンディショナーを交換するデメリット

・パワーコンディショナーを交換する流れや期間は?

・パワーコンディショナーの交換費用の相場は?

・パワーコンディショナーを含めた太陽光発電システムを長持ちさせる方法は?

・太陽光発電のパワコンは10年経つと発電効率が悪くなるって本当?

など太陽光発電システムのパワーコンディショナーの寿命などの情報についてご紹介させて頂きました。

パワーコンディショナーの寿命はおおよそ「10〜15年程度」になっています。

長く使えば使うほど発電効率が悪くなるなどデメリットが増えてきますので「そろそろ10年経つかも…」と思う方は是非、今回の記事をお役立てください。

また、使用年数が増えてきたら交換を検討してみましょう。

リフォーム王国ではお客様目線を第一に商品選定から施工までを行っております。

もっと詳しく製品のことを知りたい!などご不明な点があればお気軽にお問合せください。

リフォーム王国

お見積り・ご相談はこちら

リフォーム王国

エコキュート・電気温水器・システムキッチン・ユニットバス・ビルトイン食洗機・ガスコンロ・IHクッキングヒーターなど、お住まいのリフォームならリフォーム王国で格安見積もり!

メールでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ
受付時間/平日9:30~18:00

0120-628-290

家庭用蓄電池カテゴリの最新記事